ヘアケアの話、どれくらい知ってる?聞いたことある?髪フェチ美容師は教えてあげたい!
普段から髪やヘアケアの話は日常茶飯事の髪フェチ美容師です。
沢山の様々なお客様と様々なお話をしてますが、そのヘアケアについての話はほとんど語り尽くした方ばかり。
雑誌やネットの美容記事をチェックしてても、まぁ少しずつ私の認識に近づいてきてるなと感じる事が増えてきたと感じていたある日。
最近、あまり深く突っ込んで話することはない子供のサッカーのママ2人と美容院の話(髪の話)になった。
「インナーカラーの明るい所、もっと白くしたいんだけど美容師さんに無理って言われちゃった!ケアしてくださいって、何していいか分からない。」
「コンディショナーとトリートメントの違いって何??何ならコンディショナー使ってないし。」
「私はコンディショナーをすごいたっぷり付けてるー!シャンプー?1回だよ?」
「カラーって2週間で落ちるよねー」
などなど。
一応私は【美容師】という事は知っている彼女達。
話を聞いて、黙って固まってる私。。
(どこから話して差し上げれば良いのかしら…(–;)
ってそこまで深く話す仲でも無いからお節介にならないように気をつけなきゃいけないし、説明をくまなくするほどの時間もない。。
上に書いた言葉はごく一部であって、
もっと色々と、
私からするとビックリする認識の違い。。
ふんふんと話を聞いてるように見えてたかもだけど内心
「マジですかーーぁ!!」
(((゜Д゜;)))
と、
髪が大事な
髪フェチの
美容師な私は焦る程でした。
話を聞きながら考え込んだ。
何でこんなに隔たりが?
何故そうなってるのか?
そもそも髪が痛む、傷んでいる、傷んだらどうなるか?という感覚は分からない?
知らないということなのかな!?
いや、抜け毛が気になるとか、
白髪が気になるとは言ってたなーー。
とか、色々グルグル考えつつ一応
『ケアするならとりあえずコンディショナーやめてトリートメントってモノにしたらいいと思うよ!』
『トリートメントは地肌につけず毛先に行くほど多め。』
『シャンプーはとりあえず安すぎるのはやめて、少ない量で2度洗い、そしてよくすすぐ!』
というざっくりと、基本的にとても大事な3点を伝えておきました。
すごく説明足りないけどね。。
(この関係ではこれが限界ゆえ許して〜泣)
で、聞いてみた。
普段行ってる美容院の担当の美容師やシャンプーマンなどに、お店で使ってるシャンプーやヘアケア商品はどんなものか?とか、
どうケアするのが正しいのか?
とか聞いた事ない??と。
そしたらやはり、
全くない!!!!
とーーーー(驚)
はい、そうですよね…
当店でも初めての方や、
常連様も昔はそうだったよ、って話は聞いておりました。。
でも少しは情報も広まったかなーと
思ってた私は甘かった。
全くもって皆様、
知らない方が多いようです。
思っている以上に知らないままきているのですね。。
最近の女性陣は皆様キレイにしてるなぁ!
と関心するばかりだったんだけど
どうやって《カタチ》を良く見せるのか、
っていう特にアイロンを使ってスタイリングすればいいって言うスタイルばかりのインスタ画像。
何度もブリーチカラー繰り返して、美容師がキレイに乾かして巻いて出来たスタイル画像。
もう本当にため息。。
若い子達、お金と時間と丈夫な頭皮毛髪をお持ちなら何も言いません!是非楽しんで。
でも、きっと地肌痛くて大変な思いをしたとか、髪がプチット切れてしまったり、あっという間に色落ちしてしまい微妙な色と付き合わなきゃいけない思いをしたりとかしてないかな…。
これが何年も歳を取った後だとね、
結構大変なんです。。
何年も自分の髪と地肌の変化を見て、
周りの人の頭髪と比べる日々を経て、
これはヤバいのではないか、
このままでは悲しい思いを持ち続けることになるのではないかと思い悩む日々…
そういう方々が、
悩み問題に振り回され
沢山の情報を探しに探して
当店にいらっしゃいます。
そして本当に心底美髪の情報に飢えてるお客様はぐいぐい私から知識を引き出して自分のものにしていきます!笑
っていうのは変ですね、
時間が許す限りお話し提供しております!
【自分の今の頭髪に対して
何をどのようにすれば
楽でキレイなままを維持できるのか】
についてたっぷりと。
でも。
とりあえず初心に戻って、
お聞きしたい。
髪のケアについて
髪の傷みに対して
どこまで大事、重要さを感じていますか?
生活の中での費やす時間。
人生に影響を与える部分。
【美容】の重要度は
貴方にとってどれくらいですか?
その重さがある程度でないと
話は入ってこないだろうし、
継続できない可能性が高い。
当たり障りのない関係では
会話に限界があるのも仕方ないけど
本当はもっとたくさん
教えてあげたかったーーー(ノД`)
だからね、
「会話なし」なんてメニュー
私には有り得ません!笑
という事で久しぶりなのに長くなってしまいましたが、いつも重要な事を後回しにしてる感じでごめんなさい。
ずっと前から準備してるのですが、なかなかまとまらない!
話せばホントに早いのにー!笑
また時間作ります(汗)
