-
【ドライヤー今買うならコレ!】ベテラン美髪美容師が選ぶのオススメのドライヤー!
ブログ前回はドライヤーを購入するにあたっての【基本の大事ポイント】な話【ドライヤー購入迷ってる方必読!高いドライヤーでなくてもいい!?】美髪ベテラン美容師の選ぶ基準はコレ!でしたが、それを踏まえて選ぶと、今...
-
【ドライヤー購入迷ってる方必読!高いドライヤーでなくてもいい!?】美髪ベテラン美容師の選ぶ基準はコレ!
ブログ今、本当にさまざまなドライヤーが売り出されていますね。意外に無くてはならないものだから急に壊れたら大変。早く買わなきゃ、どれ買おうかなと思って見てみると、昔に比べると多機能でスタイリッシュなデザインの...
-
【道のり7】夢の世界に入る前の準備期間
ブログなりたい夢は【美容師】と決まった小学5年生だった私はおしゃれに目覚めた。ファッション雑誌を見てたくさん真似もした。(雑誌の世界のモノに触れたくて原宿渋谷などに出かけて行ってたおかげで専門学校選びも想像...
-
【道のり6】美容師になりたい私と環境の話。
ブログ母に髪を失敗して切られ数年後に初めて行った美容室で感動し「私は美容師になりたい!」と思った。(その話は【道のり4】)そのまま真っしぐらに進んだわけですが、〈小学生女子がなりたい職業ランキング〉で美容師...
-
〈新年の始まり〉いつも心に美を忘れずに。
ブログ伝えたいことは山ほどあるのにまたしてもあっという間に月日が経ってしまいました…。仕事と子育てに追われる毎日。そこに年齢に伴う身体のリズムに揺さぶられストレスが溜まりそうな日々。でも、美容にストレスは最...
-
【道のり5】子供時代の強い意志。
ブログ「美容師になる!」と心に決めた当時小学5年の私。 夢は決まっても小学生時代の私は体が弱いほうだった。 小児喘息があって保健室には何度もお世話になり仕事中の親に電話の呼び出しも多々。...
-
自分に1番正しいヘアケア方法って?まず最初にとても大事なことをお伝えします!
ブログみんな知りたい、ホントの大事なヘアケアの事。様々な情報や記事があるけどなんかどれが合ってるの?って思う事がいっぱいですよね。もちろん正しくは会って直接見て、お話聞いて、触って、濡らして見ないと正しいア...